食用とされる、真ダコ、水ダコ、イイダコ、手長ダコなどのうち、もっとも流通量が多くうま味の濃いものが真ダコです。
弾力のあるシコシコした歯触りが特徴です。
真ダコでいえば色が黒く、くるくる足がきれいに巻いているものが良質です。また吸盤が吸い付いてくるものなら最高です。
タコの特徴はタウリンをたっぷり含んでいて、血圧やコレステロール値を下げるので、高血圧や血管障害を防ぐほか、肝機能を高めて解毒作用を強化するのでコレステロールが原因となる胆石病など改善します。
またナイアシンは食欲減退、冷え性を改善し、ビタミンEは心臓病や脳梗塞、ガンを予防します。
生ダコはていねいに塩もみしてぬめりをとり、頭を裏返して墨袋を破らないようにして取り出してから、もとにもどします。鍋にダイコンおろしを入れ20〜30分
ゆでると、ダイコンのジアスターゼ効果でやわらかく煮えます。